「音楽が大好きになって欲しい、
そして、長く続けられるレッスンでありたい」
ピアノを始める目的は、人それぞれです。
「お子さまの情操教育として音楽を取り入れたい」
「音楽を楽しむ心を育てたい」
「音楽大学に進ませたい」
「発表会や、コンクールを目的にしたい」などなど…。
私はコーチングを取り入れ、ひとり一人の目的にあったレッスン方法を一緒に考えていきたいと思っています。
コーチングを取り入れたKAORU音楽教室なら、お子さまは、豊かな心、優しい心、タフな心を得ることができます。
「心を育てる」という信念は、ピアノ教室では、珍しいことかもしれません。私はピアノを通して、心の成長を遂げてほしいと心から願っています。
まずは、目的や目標をいっしょに決めることから始めましょう。
そして一緒に、目標を達成する喜びをわかちあいたいです。
必ず、音楽を通じて「自信」と「がんばる力」がつくことを信じています。
教室の特徴
親御さんと講師、生徒さん同士のコミュニケーションを大切に…。
- 発表会:毎年
- 弾き合い会(1年を通して随時)
- お母様方のための交流会(コンクールガイダンス)
- 3者懇談(夏)
- 発表会後の打ち上げ会(冬)
- 月1回のグループレッスン(ソルフェージュ)
など、楽しいイベントもおこなっています。
練習したくなるようなレッスン
「練習しなくちゃ」を、「練習したい」に変える事が出来れば、音楽はどんどん楽しく、自分のそばにいてくれるようになります。
できる! ⇒ 練習したい! ⇒ レッスンが楽しい!
自分がどんな風に弾きたいか…表現の楽しさを知ると、どんどんピアノが楽しくなります。
楽しく、長く、ピアノと付き合える環境を提供できたら、わたくしは、とてもうれしいです。一回一回のレッスンは、そのまま輝かしい未来につながっています。
読めて、弾ける、自立したピアノ人生を目標に
ピアノと音楽を人生の友人にしていきましょう!